くびれがあってメリハリがある上半身、すらっとのびた細い手脚、どんなファッションも楽しめるすっきりしたお腹など、憧れの体型を持ったモデルでも、実は「太っていた過去」があったりします。
ということは、いま太っている人でもダイエット次第でモデルのような、もしくは自分の理想とする体型になれる可能性があるということです!
この記事では人気モデルやタレントが実践して実際に痩せたダイエット方法をご紹介します。
本気でモデルのようなスタイルを目指している方は必見なので、ぜひ参考にしてください。
人気モデルやタレントが実践したダイエット方法
実際のところ、ダイエット方法は人それぞれの体質によってなにが適しているのか難しいところもあります。
モデルやタレントが実践して痩せたからといって、他の人にも同じような効果があるとは言い切れないのがもどかしいところです…。
そこで、ダイエットに成功したモデルやタレントの間で共通して取り入られているダイエット方法を中心にまとめてみました。
多くのモデルが実践した炭水化物抜きダイエット
炭水化物抜き・糖質制限ダイエットは、モデルやタレントの中でもダントツの人気でした。
ちなみに炭水化物抜き(控えめも含む)ダイエットを実践してダイエットに成功したのはこちらの方々です!
- ぺこ
- 岸本セシル
- ダレノガレ明美
- 中村アン
- ローラ
もちろんこれだけの効果というわけではありませんが、ぺこさんは2ヶ月で8キロほどの減量に役立ったようだし、岸本セシルさんは170cmという長身にもかかわらず体重50キロ前半というスリムさを実現しています。
ぺこさんの昔を知っている人はわかると思いますが、ぽっちゃりめだった脚が特に細くなりましたよね。
岸本セシルさんは元々細身でしたが、大食い・早食いのせいか一時期は”激太り”と噂されるほどでした。
それがまた元のスリムさに元通りしたので、ダイエットを頑張れば体型は変えられるんだ!と希望がもてますよね。
ローラさんはダイエットというよりは体型維持として炭水化物控えめの食事を日常的に続けているようです。
炭水化物が大好きな人も多いと思いますが、ダイエット中は意を決して控えめにしてみるのはどうでしょう?
引き締まった体にしたいならとにかく運動!歩くだけでもダイエット効果抜群
次にダイエットに欠かせない運動をメインに実践してダイエット成功したのがこの方々です。
- ダレノガレ明美
- 中村アン
- ソンイ
- 山本美月
- 水原希子
- ローラ
ダレノガレ明美さんは、運動メインのダイエットを続けて65キロから42.6キロまで減量に成功しました。
どんなメニューを行っていたのかというと、
- ジムの100mプールで90分間泳ぐ&歩くの繰り返し
- 毎日最低1時間のウォーキング
だそうです。
炭水化物抜きの食事を朝晩に徹底し、リンパマッサージも継続していたとのこと。
ダレノガレ明美さんはもともと太りやすい体質のようですが、これだけのメニューを並行して行えば、約22キロの減量も可能なのですね。
その反対に筋肉がつきやすい体質の中村アンさんは、”クロスフィットトレーニング”という本格的な運動を取り入れる一方で、筋肉をつけすぎないためにウォーキング(帰り道に3駅ほど)を実践し、マックス体重60キロからマイナス15キロに成功したようです。
上記の方々のよく引き締まった体型を見ていると、運動の大切さが伝わってきますね!
炭酸水を飲むダイエット
ジュースや水の代わりに炭酸水を飲むダイエットも、中村アンさんや道端アンジェリカさんなどが実践しています。
食べる前や食事中に飲めばお腹がふくれて食べすぎ防止につながりますし、空腹を感じた時にも炭酸水を飲めば空腹感はかなり緩和されます。
そのほかに腸を刺激して便秘解消につながったり、代謝が上がるなどの良い影響もたくさんあります。
これは今すぐにでも炭酸水を常備したいところですね!
野菜中心の食事&寝るまでに4時間を切ったら食べない!
先にご紹介した2ヶ月で8キロ減らしたぺこさんは、19時以降は食べないダイエットも実践していました。
益若つばささんも読者モデルのデビューをしたての頃はかなりのぽっちゃり体型でしたが、大幅減量の末、カリスマモデルになり、現在は身長150cmで30キロ代の体重だそうです。
佐々木希さんも大好きなラーメンの食べすぎで一時期太った時期がありましたが、高カロリーの食生活から野菜中心にシフトしたことで170cm近い身長にもかかわらず、体重は45キロです。
人気モデルやタレントのダイエット方法に付け加えたい注意点
モデルが実践しているダイエット方法は誰にでもできるものがほとんどです。
それを特に理想的な体型を実現しているモデルがやっていたのだと思うと、モチベーションも高まりますよね!
しかし中には少し注意が必要なこともあるので、こちらでご紹介したいと思います。
極端に食生活を変えるのではなく、様子を見ながら
炭水化物抜きや糖質制限ダイエットなどが効果的なのは多くのモデルが実証していますが、極端に行うと健康を損なうおそれもあるため、様子を見ながら少しずつ行ってみると良いと思います。
まずは炭水化物の量を減らすことから始め、やがて一食分は炭水化物抜きにするなど、段階的に試してみましょう。
たとえばローラさんは朝と晩は炭水化物抜きですが、お昼には炭水化物を食べたいだけ取り入れているようです。
ここで重要なのが炭水化物の種類で、パスタやパン、うどんなどの粉物は血糖値を上げやすいので控えた方がよく、ご飯を中心にすると良いようです。
どのみち筋トレは必要
また、運動もとても効果的なことがわかりましたが、ウォーキングや軽い体操などの有酸素運動だけでは脂肪と共に筋肉も減ってしまい、あまり理想的ではありません。
筋肉が減ってしまうと代謝量も落ちてしまうため、カロリーを消費しつづけられる体作りのためには筋トレも必要です。
特に筋肉量や代謝が落ちてくる30代以降の女性は要注意です!
憧れのモデルや理想の体型をイメージしながらダイエットを成功させよう!
理想の体型を持っているあの憧れのモデルも私たちと同じようにダイエットをしていたのだと思うと、とても勇気が湧いてきますよね。
もともと痩せ型の体質だったというわけでなく、太りやすい体質だったり食べるのが大好きだったりする人でも、ダイエット次第で体型を変えられるということです。
モデルがやっているからといって盲信的に行うのはおすすめできませんが、自分の体質やライフスタイルに無理のない範囲で、モデルたちが成功したダイエット方法を試してみてくださいね!
健康状態を整えてからダイエットを試したい!という人には、シンバイオティクスなどのサプリで腸内環境を整えるのも一つの方法です。
憧れのモデルや理想の体型をイメージして、モチベーションアップにも役立ててください。